あたりまえは、ありがたい

あたりまえ、ありがたい どちらも同じ5文字だけど、どちらの視点で見るかの差は大きい。 ・健康に仕事へ行くのはあたりまえ ↓ 健康に仕事へ行けてありがたい ・ご飯を食べるのはあたりまえ ↓ ご飯が食べれてありがたい ・毎日お風呂に入るのはあたりまえ ↓ …

上機嫌はボランティア

「 機嫌が悪くてもいいと思っている人がいるけど、機嫌が悪い人と一緒にいたいと思う人は誰もいない 」 誰の言葉か忘れましたが、その通りと思います。 ブスッと機嫌が悪いのは周りの人には迷惑、公害。機嫌を良く過ごすことはボランティア、社会貢献。 機嫌…

中途半端な人生

人生を変えたかったら「 0か 100 」しかないんですよ。 やるならやる、やらないならやらない。 中途半端な実践は、中途半端な人生にしかなっていかないので、もうやるしかないってその時、決めたんですよ。 (櫻庭露樹) 本気で何かを変えたいと思うなら、強い…

チャンスは人が持ってきてくれる

フリーライターの時、たくさんの成功者とかに取材した結果、皆んな同じこと言うんです、「人に恵まれた」って。 必ず皆んな同じこと言うのは、「チャンスは人が持ってきてくれる」 自分に幸せにしてくれる人には、誠実に幸せにしてあげるっていう、誠実さの…

立ち止まらず、淡々と生活する。

人生思い通りに上手くいかない、そんな時は立ち止まらず、淡々と生活する。 上手くいかないから頑張ろうではなく、上手くいかないけどボチボチやろうがちょうどいい。 全力が100点としたら、60点くらいの力でやることが、物事好転する秘訣。 (精神科医 中村…

ネットで見た心に響いた言葉

・死ぬこと以外はかすり傷! ・晴れの日は枝が伸び、雨の日は根が伸びる ・下は見ない。上だけを見ていく ・若いうちの苦労は買ってでもしろと、昔はよく言ったけど、はたしてその苦労は買うほどの価値があるのかな? ・「まいっか!」。逃げているような、…

ゆるすということ

出来事に対して許していくっていうことをすると、許せた時に、ひとつ成長しています。自分が物事をみる目だったり、世界観が変わってきます。 たとえば、いつもイライラしていたAさんがいるとします。これが仕事熱心なAさんに見えるようになってきます。Aさ…

視点を変えれば、批判もチャンスに

自分に対する批判を抽象的な悪意と捉えるのではなくて、「人からどう見えているか」という視点で見ると、自分を伸ばすことにつながる。 よくある批判として「明石市長の泉というやつは、子どもばかり大切にして高齢者のことはほったらかしだ」「これだけ市民…

人間だもの

ポンコツな自分と付き合っていくしかないんだもんね。 いちいち落ち込んでいたらね、生きていけないんだよね。 しょうがないじゃないか、人間だもの。 (本田晃一さん) ダメな自分も否定せず、受け入れいく感じが前向きでこの言葉が好きです。ホッとして心が…

タモリさんの言葉(客観的に見つめる)

余裕というのは、オーバーに言うと、幽体離脱したみたいに自分をちょっとズレた視点から見られるということだね。それはどんどんできてくると思うよ。 (タモリさんの言葉) 私は、怒りや不安の感情を持つと、そのことを考え続けてしまい、火にガソリンを注ぐ…

笑顔

幸せだから笑うのではなく 笑うから幸せになる 鏡は先に笑わないんです (ひすいこたろう) 小林正観さんも同じようなことで、 「 投げかけたものが返ってくる 」 と言われます。 まず、私の心の状態はどうなっているのか? ブスッとしているのか? 笑っている…

物事の捉え方

ある方の、朝の天候の捉え方が変わったそうです。朝起きて晴れていると、紫外線対策しないといけないと思っていた。朝、雨が降っていると、今日は洗濯物が乾かないと思っていた。それを、物事の捉え方は訓練だという話を聞いた結果、こう思うようになった。…

間違えるというのはクリエイティブの裏返し

サイエンティストが間違いを犯さないとしたら、そいつは二流である。十分チャレンジグじゃない方法しかしないやつだ。間違えるというのはクリエイティブの裏返し。 ( 物理学者 野村泰紀 ) 私は、失敗という言葉にネガティブな固定観念を持ちますが、人生でも…

これから先で意味を持ちます

例えば、今までの人生を振り返って、「意味のないことをしてきたんじゃないかな」と思われることがあるかもしれませんが、今まで意味を持たなかったとしたら、これから先で意味を持ちます。 とにかく意味の無いことは、一つもしていないのです。 (足立幸子 :…

ヒルティ 幸福論

幸福とは君の行手に横たわる獅子のようなものだ。大抵の人はこれを一目見て引き返し、幸福に劣るつまらない何かで満足してしまう。君の抱いている恐怖心、それは豊かな想像力が作り出した幻にすぎない。人間の想像力はいつも現実以上の恐怖を見せて私たちの…

長谷部誠選手の言葉

先週、元サッカー日本代表キャプテンの長谷部誠選手が現役引退を発表されました。40歳という年齢で、ドイツ、フランクフルトで長く活躍されていたのは本当に凄いです。 そんな長谷部選手の言葉、他のスポーツ選手の言葉をのせます。 長谷部選手の言葉に、活…

「私」から「私たち」という意識の範囲を広げる

私たちが1日を過ごす時、本当に多くの人の労働のおかげで豊かに生きることができるし、逆に自分が働くということは多くの見ず知らずの誰かの役に立っているということになる。 この世界の商品は、すべて裏で働く多くの人たちの労働によって形作られている。 …

喜びを生み出す。分かち合う。

・今、ご自身がやっている仕事を自分のためだけと考えずに、他の人に、たくさんの人に役立てるようにするにはどうしたらいいのかなという視点を持つ。 ・目の前の人だけじゃなくて、今、かかわっていない未来の人たちのためにどうやったら役立てるのかなとい…

会話をポジティブな一言で始める

会話の最初の一言がその結末を決定するそうです。 最初の一言目が、「今週も大変だった」、「最近忙しい」とかから始まると、聞き手もそれに合わせて会話する流れとなり、ネガティブな会話となりやすいようです。 日々の会話を振り返ってみると、ネガティブ…

転ぶなら前向きに転ぶ

転ぶなら前向きに転ぶ ということですね。 それでだめだったらいいじゃないですか。 (森岡毅) この言葉、力強くて好きです。 不安や心配があると、前に進むことが怖くて足が踏み出せない、そのまま立ち止まり行動も諦めてしまいそうなとき、この言葉を見ると…

子供へ伝えた感謝

奥さんが入院となり、私1人で子供の育児中、朝、子供を起こしてから保育園につれていくまで、なかなか時間にゆとりがもてず、つい朝ごはん時に、子供に「早く!」「遅い!」と言ってしまいます。子供の保育園の準備や出勤の準備をしながらのため、子供とちゃ…

うまくいかないほうがやりがいがある

昨年末の紅白歌合戦で、ポケットビスケッツを懐かしくきいていて、その歌詞が心に残りました。 「 うまくいかないほうが、やりがいがあるわ 」 「 すべては 私が私で いるために すべては すべては「happy」のために 」 自分が20歳の頃は聴いていても何も感…

人間関係

右手と左手があって、両手を叩くと音が鳴る、右手と左手がお互いに存在し、その関係性から音が生まれる。両手は目に見え、音は見えないが、この音に神が宿る。このような話を聞きました。 人間関係も、お互いのつながり、絆は、目に見えないけど確かに存在す…

江戸時代人々は、1分1秒をはかるすべはなくのんびり暮らしていた

チコちゃんに叱られるを見ていて なんでおやつは3時?というお題でした。 結論は、江戸時代、2時〜4時のことを八つ刻と呼んでいて、御八つ→おやつとなったそうです。 その中で、江戸時代の人々で時計を持っている人はわずかで、時間に追われることなく、の…

心と体、表裏一体?

子供を保育園へ送る時、朝のゴミ出し時に、ゴミ捨て場まで30m程歩くため、時間に追われる時もあります。 家を出る時間が遅れそうだと、ゴミ捨て場まで早歩きとなって心も焦ります。 そんなある朝、焦って早歩きしながら、ふと空を見上げると綺麗な青空が広が…

コンビニトイレ

コンビニへ買い物に行った時、トイレへ寄ろうと向かうと、トイレ通路前に黄色のチェーンがかけてあり、チェーンには「トイレを利用時はスタッフへ声をかけてください」と書かれた用紙がかかっていました。 トイレ前にチェーンがしてあるのは、初めてで驚きま…

変わってばかりいるのは、いつも、人の心なのです

人はシンプルな生活を心がけるほど世界をより単純に理解でき、それと同時に生きやすくなります。 孤独であることも、貧しいことも、弱さを持っていることも、深刻に捉える必要がないということがきっとわかるはずです。 あなたは自分の生活と真正面からぶつ…

BUCK-TICK 櫻井敦司さんの言葉

10日前、ライブ中に脳出血で倒れ、搬送先で亡くなられたバクチクの櫻井さん。まだ57歳という若さ・・・ バクチクが好きで学生時によく聞いていました。ご冥福を祈ります。 何で LOVE YOUじゃなくて LOVE MEなのわかる? わかんないよね。自分を大事にして、…

森保監督の言葉② <判断に迷ったときは、『積極的』を選べ>

質問者: 「森保監督は今まで大きな決断をたくさんしてきたと思うのですが、決断をするときに何か意識していることがあればお聞きしたいです」 森保さん: 「『自分に納得できるかどうか』。決断したあとに、成功であっても失敗であっても、その自分が出した決…

サッカー森保監督の言葉① <森保流 逆境に負けない心>

私自身もスランプは何度も経験したことがあって、いわゆる挫折もたくさん経験しています。 今こうやって日本代表の監督もやっていて、プロのキャリアもやっていて、成功しかないような見られ方をしていると思いますけれど、実は、プロのときにも日本代表の選…