2023-01-01から1年間の記事一覧

江戸時代人々は、1分1秒をはかるすべはなくのんびり暮らしていた

チコちゃんに叱られるを見ていて なんでおやつは3時?というお題でした。 結論は、江戸時代、2時〜4時のことを八つ刻と呼んでいて、御八つ→おやつとなったそうです。 その中で、江戸時代の人々で時計を持っている人はわずかで、時間に追われることなく、の…

心と体、表裏一体?

子供を保育園へ送る時、朝のゴミ出し時に、ゴミ捨て場まで30m程歩くため、時間に追われる時もあります。 家を出る時間が遅れそうだと、ゴミ捨て場まで早歩きとなって心も焦ります。 そんなある朝、焦って早歩きしながら、ふと空を見上げると綺麗な青空が広が…

コンビニトイレ

コンビニへ買い物に行った時、トイレへ寄ろうと向かうと、トイレ通路前に黄色のチェーンがかけてあり、チェーンには「トイレを利用時はスタッフへ声をかけてください」と書かれた用紙がかかっていました。 トイレ前にチェーンがしてあるのは、初めてで驚きま…

変わってばかりいるのは、いつも、人の心なのです

人はシンプルな生活を心がけるほど世界をより単純に理解でき、それと同時に生きやすくなります。 孤独であることも、貧しいことも、弱さを持っていることも、深刻に捉える必要がないということがきっとわかるはずです。 あなたは自分の生活と真正面からぶつ…

BUCK-TICK 櫻井敦司さんの言葉

10日前、ライブ中に脳出血で倒れ、搬送先で亡くなられたバクチクの櫻井さん。まだ57歳という若さ・・・ バクチクが好きで学生時によく聞いていました。ご冥福を祈ります。 何で LOVE YOUじゃなくて LOVE MEなのわかる? わかんないよね。自分を大事にして、…

森保監督の言葉② <判断に迷ったときは、『積極的』を選べ>

質問者: 「森保監督は今まで大きな決断をたくさんしてきたと思うのですが、決断をするときに何か意識していることがあればお聞きしたいです」 森保さん: 「『自分に納得できるかどうか』。決断したあとに、成功であっても失敗であっても、その自分が出した決…

サッカー森保監督の言葉① <森保流 逆境に負けない心>

私自身もスランプは何度も経験したことがあって、いわゆる挫折もたくさん経験しています。 今こうやって日本代表の監督もやっていて、プロのキャリアもやっていて、成功しかないような見られ方をしていると思いますけれど、実は、プロのときにも日本代表の選…

昼間、眠いのは異常

NHK アカデミア 第 17 回 睡眠学者 柳沢正史 「昼間にどうしても眠くなってしまう。昼過ぎとかランチを食べたあとに眠くなってしまう」 当てはまる方は、まず間違いなく睡眠が足りていないです。 「行動誘発性睡眠不足症候群」というんですけれども、睡眠不…

スティーブ・ジョブズの言葉

・創造とは結びつけること。 ・集中すること、そしてシンプルであること。 ・仕事はチームスポーツなんだ。 ・安全にやろうと思うのは、1番危険な落とし穴なんだ。 ・週 90時間、喜んで働こう。 ・大事なのは技術ではなく、それを使って何を生みだすことが出…

ゲシュタルトの祈り

私は私のことをする あなたはあなたのことをする 私はあなたの期待に応えるために生きているわけではない あなたも私の期待に応えるために生きているわけではない 私は私 あなたはあなた もしも偶然私たちの心が触れ合うならば それは素敵なことだ もし触れ…

人と人のつながり 関係性 ご縁

知識、経験、創造の違いの画像。 古いUSBを整理していて、10年程前に保存した画像に目がとまりました。 知識、経験、創造の違いが上手く表現されていて面白い。 今回、10年ぶりに画像を見ていて、別の捉え方にも気づきます。 「 この図は、人と人との関…

ヘンリー・フォードの言葉

・大抵の人は、問題を解決しようとするよりも、問題を回避するためにより多くの時間とエネルギーを費やしている ・障害が恐ろしいものに見えるのは、目標から目を離すからだ。 ・お金以外には何も生み出さないビジネスは、貧しいビジネスである ・ほとんどど…

ヘンリー・フォードの言葉

・大抵の人は、問題を解決しようとするよりも、問題を回避するためにより多くの時間とエネルギーを費やしている ・障害が恐ろしいものに見えるのは、目標から目を離すからだ。 ・お金以外には何も生み出さないビジネスは、貧しいビジネスである ・ほとんどど…

ヘンリー・フォードの言葉

・大抵の人は、問題を解決しようとするよりも、問題を回避するためにより多くの時間とエネルギーを費やしている ・障害が恐ろしいものに見えるのは、目標から目を離すからだ。 ・お金以外には何も生み出さないビジネスは、貧しいビジネスである ・ほとんどど…

ヘンリー・フォードの言葉

・大抵の人は、問題を解決しようとするよりも、問題を回避するためにより多くの時間とエネルギーを費やしている ・障害が恐ろしいものに見えるのは、目標から目を離すからだ。 ・お金以外には何も生み出さないビジネスは、貧しいビジネスである ・ほとんどど…

余命と向き合う人③ 最後には楽しかったと思える記憶を増やしたい

NHKのドキュメンタリー番組 「100カメ」“余命″と向き合う人 人生の残り時間を意識する人たちの日常に密着 「余命と向き合う人」では、さまざまな事情で「人生の残り時間」=「余命」と向き合うことになった5人の方が、“がん”とわかったことをきっかけに、自らの「余…

余命と向き合う人②

NHKのドキュメンタリー番組 「100カメ」“余命″と向き合う人 人生の残り時間を意識する人たちの日常に密着 「余命と向き合う人」では、さまざまな事情で「人生の残り時間」=「余命」と向き合うことになった5人の方が、“がん”とわかったことをきっかけに、自らの「余…

余命と向き合う人①

NHKのドキュメンタリー番組 「100カメ」“余命″と向き合う人 人生の残り時間を意識する人たちの日常に密着 「余命と向き合う人」では、さまざまな事情で「人生の残り時間」=「余命」と向き合うことになった5人の方が、“がん”とわかったことをきっかけに、自らの「余…

三方良し

仕事において企画力は大切。 企画力とは、天才的なアイディアや発想とかではなく、「 三方よし 」を実現する力。 簡単に言うと、関係者をみんなまるごとハッピーにできる力。そのハッピーを実現する力。 自分、会社、社会(お客さん)をまるごとハッピーにする…

圧倒的に豊かになる

物心両面で「自分の力で豊かになっている人たち」、なかでも「圧倒的に豊かな人たち」が、自分の夢を実現するためにしている共通点は、なんだと思いますか? それは、「決めている」ということです。 皆さん、「自分はこうなる!」とはっきり決めています。 …

器が大きい人と小さい人の差

怒るっていうことは、自分の知ってるそれにはこれですよっていう経験値がない時は人って怒るんだって。だから、あーなるほどな俺もそうだったなとか、それでも上手いこと怒るんじゃなくて、繋いで橋渡ししてあげることができるようになったら、それは怒らな…

幸せ

3歳の子供と一緒にお風呂に入っていると、保育園でおぼえてきたのか、「 あっかんべー 」をしてきました。指をかけてほっぺを横に引っ張っているも、肝心の舌が出ていない。 本当の「 あっかんべー 」はこうだ! と舌を思いっきり出してみせると、子供もケタ…

漠然とした不安

以前よりストレスは減って、マイナスな感情はほぼなくなっているにもかかわらず、ベースの感情がプラスマイナス ゼロとならず、なんとなくモヤっと薄雲がかかった状態。ストレスはないのになぜなんだろう? ふと漫然とした不安がベースにあることに気づきま…

いい子になったらあかんのや、喜んで嫌われようやないか

「稲盛さん、こうせんといかん、ああせんといかんとばかり言っていたら、『あなたみたいな人は嫌いや』『お前は好かん』と言われることもあるでしょう」 すると、思ってもみない言葉が返ってきました。 「あったり前や。わしはどんだけ今まで敵をつくってき…

やなせたかしさんの言葉④ スーパーマン

我々が本当にスーパーマンに助けてもらいたいのは、たとえば、失恋して死にそうな時、おなかがすいて倒れそうな時、あるいは旅先でお金がなくなった時、その他いろいろあるわけで、そういう細かいところに気がつく優しいスーパーマンがいてほしいのです。鉄…

幸せはあなたの選択

以前100円均一で買ったものの用途とあわず眠ったままだったカバン。 久しぶりに見ると、素敵なメッセージが印刷されていることに気付きました。 「 ポジティブな想いとともに1日を始める 」 「 幸せはあなたの選択 」 朝、出勤前にこのメッセージを見ると、 …

失敗を学びに生かす ( 失敗をポジティブな面でも捉える )

このブログを過去の記事、「 失敗 」を見て。 失敗は、ネガティヴで嫌なイメージが強いですが、失敗からしないと学べないことや、失敗をいかして成功や成長につなげられる、ポジティブな側面があることを思いだしました。 失敗を、ネガティヴな側面だけでな…

スッキリ!

部屋か汚れてきて、嫌々しょうがなく掃除をするのと、気持ち良い部屋で気分良く過ごしたいと思って掃除するのでは、全然心が違う。 前者はネガティヴ、後者は前向きな気持ちから掃除をする。 同じ掃除という行為でも意味合いが変わる。 掃除が終わった後、前…

解決策へ目をむける

何か問題が起きると、ついその問題のことばかりに目が向いてしまい、ネガティヴな気分が続いてしまうことがあります。 そこから視点を問題の解決策へ向けて考えだすと、前向きに捉えて動き出せる時があります。 トラブル時、「 嫌だなぁ 」とかネガティヴな…

可能性に心開く

私は、心配性で不安になりやすく。物事が上手くいかなかったらどうしようと上手くいかなかった時のことばかり考えがちです。 心配性だから、しっかりと事前に準備したり何度も練習したりすることで上手くいくメリットもありますが、ベースが不安からの行動だ…